軽自動車の相場が上がったなと感じました
こんにちは、株式会社未来creation LEAF 代表 山崎栞里です。
静岡市を拠点に活動しているファイナンシャルプランナー、終活ライフケアプランナー、上級相続診断士です。
静岡、愛知、岐阜、三重、山梨、神奈川を中心に家計のやりくりから始める家計相談、自分らしい最期を描くための終活相談、家族の想いを受け継ぐための相続相談を行っております。
オンラインやお電話でのご相談も対応しておりますので、日本全国各地遠方の方、お忙しい方、お出掛けが大変な方でも是非お気軽にご相談ください。
お客様の不安やお困りごとを解決し、幸せな暮らしを築くお手伝いが出来るようLEAFが全力でお客様のお力になります。
来年1月に車検を迎える弊社の社有車。
コストを考えて軽自動車に乗っています。
14万キロ走っていること、初度登録から10年が経過していること、車検を通すためにタイヤやワイパー、ブレーキパッドなどの交換が必要なこと、などを含めて車検を通すか車を買い替えるか悩んでいたのですが、今って軽自動車の相場がかなり上がっているんですね。
維持費の安さや軽自動車自体の性能の向上などから、普通車よりも軽自動車を選ぶ人が増えているようです。
100万円以内でそこそこの中古車が買えるというイメージだったんですが、今は中古車の軽自動車でも200万円程度するんですね。
しかも静岡では浸水によって車が使えなくなり、自動車保険の代車特約を利用してレンタカーを借りていた人も30日で返さなくてはならなくなるため、もうすぐ自動車購入のピークを迎えるらしいです。
半導体不足の影響で自動車の製造が遅れている傾向もあり、新車よりもすぐに手に入る中古車はすぐに売れてしまうだろうとのこと。
しかも値段が安く、走行距離も少なく、きれいな車はあっという間ですね。
車の買い替えをご検討中の方は少しでも早い行動が大事とのことです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/16
-
Thanks For Everyone♡
query_builder 2023/03/14 -
お久しぶりの投稿です☆彡
query_builder 2023/03/13 -
夜嬢から昼職への転職
query_builder 2022/12/06 -
3年ぶり静岡県BBS連盟県大会が開催されました☆彡
query_builder 2022/12/05