お得なお買い物のコツ
こんにちは、株式会社未来creation LEAF 代表 山崎栞里です。
静岡市を拠点に活動している超自由人系ファイナンシャルプランナー、終活ライフケアプランナー、上級相続診断士です。
静岡、愛知、岐阜、三重、山梨、神奈川を中心に家計のやりくりから始める家計相談、自分らしい最期を描くための終活相談、家族の想いを受け継ぐための相続相談を行っております。
オンラインやお電話でのご相談も対応しておりますので日本全国各地遠方の方、お忙しい方、お出掛けが大変な方でも是非お気軽にご相談ください。
お客様の不安やお困りごとを解決し、幸せな暮らしを築くお手伝いが出来るようLEAFが全力でお客様のお力になります。
最近、急にトイレットペーパーがなくなったことに気が付き慌てて買いに行ってきました。
いつもなら20日のウエルシアの日に合わせて足りないものを書き出してまとめて買っているのに、ついうっかりです。
最近のトイレットペーパーは3倍巻き、4倍巻きと1ロールが長く使えるものが増えています。
1ロール長い方が交換する手間も省けますし、単価を考えると安く済むことが多いので私は今回4倍巻きを購入しました。
やはりお得なお買い物をするコツとして、商品全体の値段ではなく、1mあたりいくらかを考えて検討すると結果的にお得に買えると思います。
もちろん「まだいっぱいあるからいいや」と必要以上に無駄遣いしてしまうと意味がないので、そこだけは気を付けてください。
あと注意点として食料品に関しては賞味期限があるので、特に一人暮らしの方はお得だからと言って大容量を買っても結局は使い切れずに捨てることになってしまい、結果損をしてしまうこともあります。
なので賞味期限があるものに関しては、本当に自分が使い切れる量なのか、それを加味して適切なサイズを選ぶことが大切です。
私の場合は使い切れないのでいつも一番小さいサイズを購入しています。
是非自分の家庭の状況を考えながら、自分サイズのお得なお買い物を心がけてみてくださいね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/16
-
Thanks For Everyone♡
query_builder 2023/03/14 -
お久しぶりの投稿です☆彡
query_builder 2023/03/13 -
夜嬢から昼職への転職
query_builder 2022/12/06 -
3年ぶり静岡県BBS連盟県大会が開催されました☆彡
query_builder 2022/12/05